コムラボ 所長の日記

伝わる文章研究所 コムラボ 365日のコンテンツ創りをアタリマエにします!

「伝わる英語」 日本語と英語、構造の違い

こんにちは。コムラボの青池ゆかりです。

「伝わる英語」を身につけるために必要な土台創り。

前回は、
その土台創りの5つのステップをご紹介しました。

今日はその1、
1. 日本語と英語の構造の違いを理解する

について説明します。

昔、お笑いでこんなのがありました。
確か、タモリのネタだったと思います。

ニューヨーク滞在中の日本人。
出かけるので、タクシーを呼んでもらいたい

で、ホテルマンにこう言います。


日本人: Please call me taxi.


ホテルマン: Hi Mr. Taxi.


日本人: ……。だからぁー、Call me taxi!


ホテルマン:Taxi!


画像の説明


笑っちゃいますが、
これは、重要な問題を物語っています。


日本語では「タクシーを呼んでください」と頼みますが、

Call me taxi. は、
わたしをタクシーと呼んで」です。

正確には、
「わたし(のため)にタクシーを呼んでください」
と頼みたいわけですね。


ですから、正解はこちら:
Please call a taxi for me.

次の例。
わたしたち、帰宅したら、「ただいま」と言いますね。

英語では
I’m home.

日本語「ただいま」は、「ただいま帰りました」の略です。

「わたしが帰りました」とは言いません。



これらの違い、わかりますか?


つまり、日本語は
主語や目的語が省略できる、あるいは
曖昧なままでも通じる言語なのです。


日本語は、
状態を表すことで成り立つ言語」と言われています。


一方、英語はより論理的な構造で成り立っています。
主語と述語が必要で、
動詞が入れば必ず目的語が必要になります。


細かいことはさておき、
まずは、

英語と日本語は、構造が違う言語である

ということを押さえてくださいね。

そういうマインドを持つことで、
伝わる英語への気づきが生まれてきます♪



次回も、
英語と日本語の違いについてお伝えします。

☆伝わる英語でアピールしたいなら、日本語!☆
日本語・英語のコミュニケーション力を高める方法、
アピールするコンテンツの作り方が学べます!

無料メールマガジン→ ご登録はこちら