コムラボ 所長の日記

伝わる文章研究所 コムラボ 365日のコンテンツ創りをアタリマエにします!

伝わる日本語→伝わる英語

こんにちは。コムラボの青池ゆかりです。

前回、
伝わる英語にするためには、
「伝わる日本語」でモノを考える必要がある
といいました。

今日はその解説をいたしますね♪

英語を知っていても、
使い慣れていないかどうかは
英文を書いてもらうとすぐわかります。

自分が書いた日本語の文章を
英語化するとき、

元の日本語の一字一句にとらわれてしまい、
結果、トンデモ英文になることが往々にしてあります。

トンデモ英文:間違って英語化されたために
「伝わらない英語」を、
わたしはトンデモ英文と言っています。

 

伝わる日本語→伝わる英語とは?

 

例えば、
駅や空港にある広い多目的トイレの看板。
画像の説明

どなたでもご自由にお使いください

Please Use Anyone

下の英語表示、正しいでしょうか?

正しくないですよね。

「どなたでもご自由にお使いください」
という日本語は、
(トイレを)自由に使っていいですよ
という意味です。

でも、この英語表示だと、
(そこらにいる人の)誰でも使ってください
という意味になってしまいます。

意味わかんないですね(^^;)

つまり、
伝わる日本語でモノを考える、というのは、

「日本語の中身をよく考える」という意味です。

では、
どうすれば、伝わる英語になるか?

この話は次回。
お楽しみに♪

☆楽々&耳より情報:
「伝わる英語」が身につく!
毎回、あなたのもとに、役立つ情報が届きます!

無料メールマガジン→ ご登録はこちら