コムラボ 所長の日記

伝わる文章研究所 コムラボ 365日のコンテンツ創りをアタリマエにします!

伝わる英語の秘けつは音にあった♪

こんにちは、コムラボの青池ゆかりです。

先日、NAVERまとめ
英語の発音に関する興味深い情報集を拝読しましたので、
シェアしますね♪

伝わる英語”を話すには声を低くすることが大切 → こちら


例えば、こんなことが書かれています:

・ 日本人は概して欧米人より声が高い
・ 日本人は比較的高い声で話した方が相手の印象が良い
・ 欧米人の間では低い声の方が知的な印象を持つ
・ 英語は低い声で話した方がそれらしく聞こえる

これを読んで、
米国雑誌社に務めていた頃のことを思い出しました。

画像の説明

同僚で先輩のFさんは、アメリカ留学経験があり、
高い声、きれいな発音の英語で電話応対をしていました。
鈴の音のような声を聞くたび、ウラヤマシイ、と思ったものです。

ところがある日、Fさんが言いました。
「ゆかりちゃん、あなたは声が低いだけで
とってもトクしているのよ」
「エエ~!なんでですか?」とわたし。

「わたしの声、甲高いでしょ?
アメリカではおバカに聞こえちゃうのよ」

わたしはFさんが冗談を言っているのだと思い、
大笑いしたのですが、

……あれは本当のことだったのね。

 

英語は低音で話す方が好印象

 

低音で話す、
つまりは、喉の奥から声を出すといいのだそうです。
もっと言えば、腹式呼吸で話す。

確かに、その通り。
英語ネイティブの方々は喉の奥から響く声で話します。

お腹から喉に響くように
英語をしゃべってみる。

これは試す価値ありですね♪

この方法は、別に会話でなくても、
本を音読するときにでも、トライしてみてください。

ちなみに、
「低い声でぼそぼそと話す」「もごもご話す」はmumble
という動詞を使います。

“I don’t get it. Stop mumbling and speak clearly.”
「わかんねえよ。モゴモゴ言ってないではっきりしゃべれよ」
ではまた。


☆楽々&耳より情報:
毎回、あなたのもとに役立つ情報が届きます!
無料メールマガジン→ ご登録はこちら